カエデの資産形成 【2025年1月】カエデの投資成績【100万円から始める投資生活】 こんにちは。風読珈琲店のカエデです。今回は、2025年1月時点の投資成績をご報告いたします。20代投資家の一例としてご参考ください。評価額評価残高 1,035,950円 +72,378円(+7.51%)投資信託 621,389円 +61,6... 2025.02.01 カエデの資産形成
キャッシュレス学基礎 【年間70万貯金達成】2024年新卒1年目20代SEの家計簿【資産形成】 こんにちは。風読珈琲店のカエデです。本日は、2024年1月〜12月の家計簿を振り返ります。平均的な給与ながら年間70万円の貯金を達成したため、その内訳も詳しくご紹介いたします。20代会社員の生活費の一例としてご参考になれば幸いです。2024... 2025.01.31 キャッシュレス学基礎
キャッシュレス学基礎 【大阪限定(~10/31迄)】Visaタッチ決済で30%キャッシュバックを楽しみ尽くせ!【三井住友カード】 こんにちは。風読珈琲店のカエデと申します。現在大阪限定で、Visaのタッチ決済で最大30%がキャッシュバックされるキャンペーン第3弾が開催中です。第2弾の終了からわずか4日でキャンペーンが再開しており、Visaの本気がうかがえます。。。▼前... 2024.09.08 キャッシュレス学基礎
本 春に読みたい!新大学生向けおすすめ新書10選【講談社現代新書】 こんにちは。風読珈琲店のカエデと申します。講談社現代新書の公式Xより、以下のようなポストが投稿されていました。そこで本日は、このポストを参考に、春から大学生となる方へ向けてオススメの新書を10冊ご紹介いたします。Kindle版で大幅な値下げ... 2024.03.29 本
コーヒー 【4/6(土), 4/7(日)】珈琲万博vol.4のイベント情報、出店カフェ紹介【大阪】 こんにちは。風読珈琲店のカエデと申します。4/6(土), 4/7(日)に珈琲万博vol.4が大阪府のKLASI COLLEGEで開催されます。そこで本日は、珈琲万博についてのイベント情報と、出店カフェについてご紹介いたします。本記事が、生活... 2024.03.27 コーヒー
キャッシュレス学基礎 いまさら聞けないタッチ決済【iD決済との違いも解説】【三井住友カード】 こんにちは。風読珈琲店のカエデと申します。本日は、クレジットカードのタッチ決済についてご紹介いたします。近年、クレジットカードの支払い方法が進化し、その中でも特に注目されているのがタッチ決済です。特に三井住友カードNLをご利用の方はこの辺り... 2024.03.25 キャッシュレス学基礎生活改善情報
20代から投資デビュー 【インデックス】【SBI証券】投資初心者がまずやるべきこと2選【20代から投資デビュー】 こんにちは。風読珈琲店のカエデと申します。ワカバ最近NISAきっかけで投資が気になっているけど、何をすべきかわからない...本日は、投資が気になっているけどなかなか始められない20代へ向けて、同じ20代の目線からまずやるべきことをお届けしま... 2024.03.20 20代から投資デビュー生活改善情報
キャッシュレス学基礎 【大学生でクレカデビュー】クレジットカード作成の際に気をつけたいポイントと、オススメカード1選【三井住友カードNL】 こんにちは。風読珈琲店のカエデと申します。3月も半ばに差し掛かり、進学や就職など、いよいよ来月から新生活を迎えるという方も少なくないことでしょう。カエデ私もこの3月に大学を卒業し、4月から新生活をスタートさせます!そこで今回は、新生活をきっ... 2024.03.12 キャッシュレス学基礎生活改善情報
資産形成記録 【2024年3月】100万円から始める20代新卒1年目の資産運用【カエデの資産形成vol.1】 こんにちは。風読珈琲店のカエデと申します。本日は、2024年3月時点の資産推移についてご報告いたします。私自身、投資については約1年前の2023年の4月に開始しました。投資信託、ETF、MMF、日本株、米国株、仮想通貨、レバレッジ商品、信用... 2024.03.08 資産形成記録
カエデの資産形成 【財布の中身】20代大学生が使っている決済アプリとクレジットカード紹介【2024年度版】 こんにちは。風読珈琲店のカエデと申します。今回は、2024年3月で大学を卒業した私が、在学中に利用していた決済手段と財布の中身をご紹介いたします。コロナ禍を経てキャッシュレスが世の中的に加速している中、毎月のように新たなサービスがどんどん発... 2024.03.07 カエデの資産形成生活改善情報