こんにちは、風読珈琲店のカエデです。
3月も半ばを過ぎ、進学や就職など、いよいよ新生活を迎える方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、大学生が初めてクレジットカードを作る際のポイントと、おすすめのカード「三井住友カードNL」についてご紹介します。
本記事でわかること
- 大学生におすすめのクレジットカード1選
- 三井住友カードNLの特徴とメリット
- 初めてクレジットカードを作るときの注意点
- 実際の支払い方法と注意点
三井住友カードNLの発行はこちらから!
はじめてクレジットカードを作成する際のポイント

1. 国際ブランドはVisaかMasterCardを選ぶ

加盟店が多く、海外でも使いやすいのが特徴。
国内ではJCBも便利ですが、海外利用を考えるならVisaかMasterCardが安心です。
2. 年会費無料のカードを選ぶ
初心者には、保有コストのかからないカードがおすすめ。
年会費が有料のカードは特典が豊富ですが、使いこなせないと損になることも。
3. ポイントが貯まりやすいカードを選ぶ
還元率1%が目安。
よく使う店舗での還元率や、ポイントの使いやすさ(1ポイント単位で使えるなど)も重要です。
クレジットカードで支払う方法
初めてクレジットカードで支払うとき、きっと緊張することでしょう…。
初めてなので当然ですよね。
クレジットカードの支払方法は大きく2種類に分けられます。
ICチップで支払う | 端末にカードを挿す

端末にカードを差し込み、暗証番号を入力する方法。
裏面にサインがないと使えないので、消えないペンでサインを忘れずに。
※三井住友カードNLにはサイン欄がありません。

店舗によってはサインを求められるケースもあるようですが、私カエデは大学4年間でそのような決済方法に遭遇したことがございません…。
タッチ決済で支払う | 端末にカードをかざす
下記のマークのあるクレジットカードで利用できる決済方法で、2019年頃から広まりはじめました。

端末にカードやスマホをかざすだけで決済完了。
「Visaタッチ決済」「Mastercard®タッチ決済」など、ブランドごとに名称は異なりますが、使い方は同じです。
国際ブランド | 名称 |
---|---|
Visa | Visaタッチ決済 |
MasterCard | Mastercard®タッチ決済 |
JCB | JCBコンタクトレス |
AMEX | アメックスタッチ決済 |
記事によっては、「店員に『Visaタッチ決済で!』と伝えましょう」「店員に『MasterCardタッチ決済で!』と伝えましょう」と解説しているものもありますが、
その伝え方をすると恐らく店員さんは困惑します…。

店員に『Visaタッチで!』と伝える必要はありません。『カードで支払います』でOKです!
大学生のクレカデビューにおすすめのカード1選-三井住友カードNL

三井住友カードNLとは?

三井住友カードNL(ナンバーレス)は、券面にカード番号が一切印字されていない安全性の高いクレジットカードです。
年会費は永年無料で、学生でも申し込みやすく、審査も比較的通りやすいとされています 。
- 年会費:永年無料
- 基本還元率:0.5%(200円につき1ポイント)
- ポイント名:Vポイント(1ポイントから利用可能)
- 発行スピード:最短10秒でカード番号発行(即時発行対応)
- 国際ブランド:Visa/Mastercard(Google PayではMastercardタッチ決済は非対応)
特典①|対象店舗で最大7%還元

対象のコンビニ・飲食店(セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなど)で、スマホのVisaタッチ決済・Mastercardタッチ決済を利用すると、最大7%のポイント還元が受けられます。
※カード現物でのタッチ決済や、ICチップ挿入・磁気取引は対象外です。
※1万円以上の決済ではタッチ決済が使えない場合があります
▼タッチ決済について知りたい方はこちら▼
しかし、1%で高いと言われるクレジットカードの還元率の中で、制限があるとはいえ破格の還元率です。
対象店舗はこちら。
セブンイレブンやローソン、マクドナルドといった超有名チェーンも対象となっており、普段よく利用する店舗も含まれているのではないでしょうか。
特典②|学生ポイントで最大10%還元
学生限定の「学生ポイント」制度により、以下のサービス利用で最大10%還元が受けられます。
対象サービス例:
- サブスク:Amazonオーディブル、DAZN、dアニメストア、Lemino、Hulu、U-NEXT、LINE MUSIC
- 携帯料金:docomo、ahamo、au、SoftBank、LINEMO、Y!mobile など(最大2%還元)
※学生ポイントは自動適用。職業欄に「学生」と記入するだけでOKです。
※月間上限あり(例:サブスクは最大30,000ポイントまで。
特典③|分割払いの手数料分をポイント還元
分割払いを利用した場合、手数料相当分がVポイントで還元されます。
ただし、使いすぎには注意が必要です。

個人的には、クレジットカードによる分割払いの利用はあまりおすすめしません。基本は一括払いがおすすめです!
三井住友カードNL 新規入会キャンペーン(2025年7月1日〜9月30日)
キャンペーン概要
期間中に三井住友カードNLに新規入会し、スマホのタッチ決済を1回以上利用すると、最大で21,600円相当のVポイントPayギフトがプレゼントされます。
特典内容と条件
特典①:スマホのタッチ決済で5,000円分プレゼント
- 条件:
- キャンペーン期間中に三井住友カードNLに新規入会
- 入会月+1ヵ月後末までに、スマホのVisaタッチ決済またはMastercardタッチ決済を1回以上利用(金額指定なし)
特典②:SBI証券デビュー応援プランで最大16,600円分プレゼント
- 条件:
- 三井住友カード経由でSBI証券口座を新規開設
- クレカ積立を設定し、対象月に利用
- 追加条件を満たすことで最大14,000円分のVポイントが付与。
学生向け特典も併用可能!
学生の場合、上記キャンペーンに加えて「学生ポイント」制度も適用されます。
サブスクや携帯料金、LINE Payなどで最大10%還元が受けられるため、実質的なポイント獲得額はさらに増加します。
注意点
- 2025年6月30日時点で三井住友カードを保有している方は対象外となる場合があります。
- ポイントは「VポイントPayギフト」として付与され、スマホアプリで利用可能です。
- 特典の付与は入会月+2ヵ月後末頃を予定。
まとめ
クレジットカードは便利なツールですが、使い方を誤るとリスクもあります。
まずは年会費無料で、ポイントが貯まりやすく、セキュリティも安心なカードから始めましょう。
三井住友カードNLは、大学生のクレカデビューにぴったりの1枚です。